ヤングジャンプ本誌からwebのとなりのヤングジャンプに電撃移籍してしまった背景は売れていないから?いろいろな議論が繰り広げられていますね。
そこで今回はバトゥーキやっと打ち切りか?となりのヤングジャンプに移籍の理由は?や
とても気になる作者の暴露話
となりのヤングジャンプの看板作品を紹介します。
コンテンツ
バトゥーキやっと打ち切りか?

バトゥーキとは
それは格闘であり、音楽であり、哲学であり、
引用元:https://youngjump.jp/manga/batuque/
「自由」であり、「解放」である――。
女子中学生・三條一里が出逢った「バトゥーキ」、その時から彼女は束縛された現在を振りほどき、奔り始めた――。
『嘘喰い』の迫稔雄が描く、異類の青春少女大河。
個人的には嘘喰いの作者の作品ということでめちゃくちゃ期待していただけに、作者の格闘技趣味全開のマイナー格闘技カポエイラ漫画は見事に駄作だった。
無駄に壮大な物語にしようと1巻丸々主人公のカポエラとの出会いを全く魅力的描く事ができず読者の共感を得る事ができず
肝心の格闘シーンもリアル志向にしたために嘘喰いのようなあり得ないが凄くて面白いシーンが一切ない。
画力が上がっているのに面白くない。
魅せるシーンがつまらない。
見事に作者のオ○ニー全開漫画だった。

物語も脚本家が変わったのか?レベルで嘘喰いの足元にも及ばないクソかったるい幼少期編で何巻も消費した時点で見限っていました。
もちろんバトゥーキファンもいるのでしょうが、2chなどの大手掲示板では
カポエイラにハマった作者自慰作品。
なんでこんなに駄作なんだ?
嘘喰いの作者の作品なのか?
嘘喰いの脚本家に頭下げて脚本書いてもらえ!
主人公が可愛くなくて、リアル志向の戦いにしちゃったから何にも面白くないね。
ボロクソに言われていました。
常に「もうすぐ打ち切りだ」と言われていただけに今回のWEB媒体のとなりのヤングジャンプ移籍はほとんど打ち切りと同じ扱いと思って良さそうです。
となりのヤングジャンプに移籍の理由は?
ファンの質問:ヤンジャン誌面からWEBコミックへの移籍は漫画家としてはどうなのですか?という質問に対し
売れないって事っす^ – ^ https://t.co/Uun1hM7tLz
— 迫稔雄 (@oshitokosa) February 20, 2020
「バトゥーキ」はやはり人気がないということを作者自ら暴露しています。
「今後もバトゥーキの連載は継続しつつ、嘘喰いのスピンオフを書いたりします。」
と発言したことでファンはさらに
バトゥーキはもういいので嘘喰いの続編もしくはスピンオフお願いします。
というリアルな返答もある始末。
もちろんコメント欄にはバトゥーキ大好きです!と言う声が多いのですが、個人的には好きな人しかコメントに書かないと思うので私のように
「嘘喰いは面白かったのに」
と思っている人も多いはずですね。
となりのヤングジャンプかぁ。と思ってため息をつくのはまだ早い。実はヤンジャン本誌にも引けを取らない面白い作品が結構あるんですよ?
バトゥーキは打ち切りのために移籍でしょうが
しっかりと看板作品があるので紹介します。
少なくとも私はこの作品を読むためにとなりのヤングジャンプはブクマしているほどです。
となりのヤングジャンプで面白い作品は?
明日ちゃんのセーラー服
高校生になり憧れのセーラー服を着て明日(あけび)ちゃんと共に学校生活を楽しむ仲間とのさりげない日常を写真のように切り取った描写力の数々に漫画の可能性を教えてくれた作品。
この作品はWEBコミックだからこそ魅せることに成功した稀有な作品。
もちろん女の子たちは全員可愛く魅力的だが、なんといっても漫画の魅せ方が一番の特筆すべき点。

紙媒体では魅せれない絵画のように「一枚絵」の構図で描かれたキャラクターの描写。
これが見事。
DINER(ダイナー)
このドグラマグラの平山夢明原作の漫画ダイナーは明日ちゃんのセーラー服とは違う意味でWEB漫画だからこそ魅力が最大限に引き出された作品。
とにかく「リアルな破壊描写」を追求した作画は人によっては吐き気を催すほど。
そこに平山夢明の陰鬱なだけではない見事なストーリー展開が組み合わされると・・
殺し屋ギャングぶっ殺しエンターテイメントグロ漫画になっている。
グロいジョン・ウィック?いやいやあれよりも酷いぜ(良い意味)
これは誌面じゃ無理。
この記事でも魅せれない。残念。
ワンパンマンを紹介しない理由
![第1話] ワンパンマン - 原作/ONE/漫画/村田雄介 | となりのヤング ...](https://mangaski.com/wp-content/uploads/2020/06/image-4.jpeg)
ワンパンマンは個人的には面白くないので除外
原作者のONEさんの漫画が面白すぎるのに、原作の引き延ばしに必死な挙句に連載更新も止まっており・・・
もういいや。
原作更新したし。
まだワンパンマンの原作版をみた事がないのならまずはみて欲しい。一気に128話無料で見ちゃいますよ。
バトゥーキ打ち切り間近?となりのヤングジャンプに移籍の理由は?まとめ
あまりに面白すぎた「嘘喰い」作者の二作品目があまりにマイナー格闘技カポエイラを題材にしたこと、
壮大な物語にしようと主人公の幼少期から物語を始めたせいで読者を引き付けるための貴重な第一話・第1巻が致命的に面白くなく、結局そのまま誰の支持も得ることができずとなりのヤングジャンプへ移籍。
唯一嬉しかったのは嘘喰いのスピンオフとか描こうとしていることぐらい。
しかしとなりのヤングジャンプはただの島流しだけではなく、本誌では魅力を描ききれない見事な看板作品があったので2作品を紹介しました。
まだまだ漫画の可能性を広げてくれるweb漫画も捨てたものじゃないですよ。お楽しみに。
]]>
コメントを残す